DEAR会員のみなさまへ 2016年度会員総会(5月28日開催)のお知らせ

当会会報の4月号にて予告させていただきました通り、当会の定款第24条ならびに第25条の定めに従いまして、今年度の会員総会を下記の通り開催いたしますので、正会員の皆様には、ご出席いただきますようお願いいたします。
なお、賛助会員および学生賛助会員の方は議決権を有しておりませんので、資料のお届けはありませんが、ご希望の方はオブザーバーとしてご参加いただけます。ご希望の方は事務局までご連絡ください。
つきましては、5月中旬にお送りした案内に同封の返信用ハガキまたは、E-mailにてご出欠を5月23日(月)までに、ご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
なお、会員総会の成立には、定款第27条ならびに第29条の定めにしたがい、書面または、電磁的方法をもって表決または、委任出席を含めて、正会員の5分の1以上の出席が必要となります。
欠席を予定されます場合には、同封ハガキまたは、E-mailにて所定の欄に、書面表決ないしは表決権の委任に関して必要事項をご記入の上、ご返送いただきますよう、ご理解と協力を重ねてお願い申し上げます。E-mailの場合は、main#dear.or.jp(#を@に変換)まで、必要事項を記入の上、お送りください。
2016年度「定期会員総会」開催概要
と き
2016年5月28日(土)13時~17時※議事進行により多少前後することをご了承下さい。
ところ
富坂キリスト教センター1号館 会議室東京都文京区小石川文京区小石川2-9-4
(丸ノ内線・南北線後楽園駅、都営三田線・大江戸線春日駅 徒歩8分/DEAR事務所手前のT字路を左折)
プログラム ※受付開始は12:30
第1部(13:00~15:00) 公開ワークショップ
「18歳選挙権と市民教育」
プログラム詳細はこちらのページをご覧ください。
第2部(15:30~17:00) 2016年度定期会員総会
<審議事項>
1)第1号議案 2015年度事業報告および決算報告について
2)第2号議案 2016-17年度役員について
<報告事項>
1)2016年度事業計画および予算について
第3部(17:30~20:00) 会員交流会(自由参加、参加費3,000円程度)
関係資料一覧
- 2016年度定期会員総会のご案内
- 出欠連絡票(はがき)
- 第1号議案資料(添付資料1)
- 第2号議案資料(添付資料2)
- 報告資料(添付資料3)
出欠のご連絡/書面表決ないしは表決権の委任について
会員総会の成立には、定款第27条ならびに第29条の定めにしたがい、書面または、電磁的方法をもって表決または、委任出席を含めて、正会員の5分の1以上の出席が必要となります。正会員の方は、5月23日(月)までに、かならず出欠のご連絡をお願いします。出席される方は

もしくは、E-mailにて以下の項目をご記入の上、main#dear.or.jp(#を@に変換)宛てにご返信ください。
- お名前
- E-mailアドレス
- 出席されるプログラム(第1部公開ワークショップ/第2部会員総会/第3部懇親会)
- 今年度より総会の議決権のない「賛助会員」(議決権以外のサービスは正会員と同様)に変更を希望される方は「賛助会員希望」とご記入ください。
欠席される方は

もしくは、E-mailにて以下の項目をご記入の上、main#dear.or.jp(#を@に変換)宛てにご返信ください。
- お名前
- E-mailアドレス
- 欠席されるプログラム(第1部公開ワークショップ/第2部会員総会/第3部懇親会)
- 「(1)書面評決権の行使」または「(2)代理人への委任」のいずれかを選択してください。
(1)書面評決権の行使をされる方:
第1号議案(承認します/承認しません)
第2号議案(承認します/承認しません)
(2)代理人へ委任される方:
私は総会におけるすべての議決権を当日出席の( 氏)に委任します。※議長以外を指名してください - 今年度より総会の議決権のない「賛助会員」(議決権以外のサービスは正会員と同様)に変更を希望される方は「賛助会員希望」とご記入ください。